誘惑に負けた夏の日
今日は通所面談の日でした。 日頃、外に出ない私は外の暑さに少し驚きました。 立秋も過ぎ季節は処暑なのに、残暑は厳しく秋がくる気配もなくまだ夏真っ盛り。 暑い中、外に出たのでスーパに買い出しに行きました。 スーパーで、思わずアイスクリームを買ってしまいました。 家に帰ると、早速アイスクリームを頬張った私です。 持病の糖尿病が頭をよぎりましたが、誘惑に負けてしまった夏の午後です。
今日は通所面談の日でした。 日頃、外に出ない私は外の暑さに少し驚きました。 立秋も過ぎ季節は処暑なのに、残暑は厳しく秋がくる気配もなくまだ夏真っ盛り。 暑い中、外に出たのでスーパに買い出しに行きました。 スーパーで、思わずアイスクリームを買ってしまいました。 家に帰ると、早速アイスクリームを頬張った私です。 持病の糖尿病が頭をよぎりましたが、誘惑に負けてしまった夏の午後です。
飲食店では閉店がある。調べてみると閉店してる店って結構多い。後継者問題とか、流行りすたりとか、ただでさえ店を続けていくのは難しいのに、このコロナである。 飲食店も大変だ。 今回はラーメンに限らず、惜しむらくも閉店してしまった思い入れのある飲食店を紹介したい。 1、「屯ちん 新宿店」 前にも取り上げたこともあるが、池袋の屯ちん本店はまだ残っているし、やっぱり美味しい。池袋に比べたら新宿店はまだまだだ […]
これまた やっかいなもんで。 お金がなんぼあっても おいつかないのは あたしのせいやん(; ・`д・´) なんでも コンプリートしたい(笑) 末っ子が 仮面ライダーにはまったとき あたしも はまってしまい(笑) 指人形を 買いそろえる もう画像はないが すっごいことになってた(;゚Д゚) 下駄箱の上 一面に 飾っていた そして キーホルダーなんかも 玄関の壁に ずらーーーーーと コルクボード で […]
河崎実という監督が作った映画。僕はまだ観ていませんが、ちょっと気になります。出演はオリジナル版でも主演をしていた藤岡弘、ほかにもデーブスペクターなど、完全にコメディです。そのあとに作られた「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」を先に見てしまいました。確か2008年に公開された作品だったと思います。これもコメディ作品です。主演は加藤夏希、ビートたけし。タケ魔神が、ギララをやっつけます。監督にとって […]
「追いかけてみます、駄目だったら付いていきます」 そう少女は言った。 宮本凛香(本名)は華野(はなの)歌劇団に入ることを決意した。 憧れのミモザ組・男役トップスターである二宮春樹(芸名)に憧れているのだ。 華野歌劇団に入団するには華野音楽学校に入るしかない。 凛香は受験を決意した。 凛香は必死になってレッスンに集中した。 そして、運命の入学試験の日。 晴天でミモザの花が満開になっていた。 「綺麗… […]
「出雲大社参拝旅行」のJR利用した時の日程表を作成しました。 のんびり ゆったりと「出雲大社参拝」をテーマにしました。 参考URLhttps://www.irasutoya.com/2013/02/blog-post_7604.html 1日目 10:30 家を出る ↓ 12:16 東京駅 着 ↓ 12:30 東京駅 発 新幹線のぞみ33号・博多行き […]
私は映画を観ることが好きだ。 だが最近は中々見ることが出来ていない。 そんな私でも見たいと思っている映画を紹介したいと思う。 1「ウエスト・サイド・ストーリー」 現在上映されている映画だ。 スティーブン・スピルバーグ監督作品。 友人が見たと言ってから、王様のブランチでも特集を組まれていたので気になっている。 2「映画版99.9–刑事専門弁護士-」 ドラマが映画になって帰ってきた作品だ。 松本潤演じ […]
巷ではダイエットレシピ、ヘルシーレシピなんてものが山ほどある。大体が糖質の低いもの、低糖質を意識したもので構成されているが、低脂質を意識した物はそれほど多くない。 でも、こうしてみると何が脂質が高くて何が脂質が低いかわかるもので、数あるダイエットレシピの中から脂質の低いものを探っていきたい。そうすれば自然とヘルシーなものになるだろうし、ダイエットにもなると思う。そんな感じで今回はダイエットレシピを […]
20代後半から段々と太り始めました。おなかのお肉が出てしまって、最初は薬のせいだと思っていました。週に一回、来てくれているヘルパーさんのアドバイスで腹筋を始めました。 一日50回の腹筋です。朝25回、夜25回やっています。結構きついです。甘党なのでジュースや甘いチョコレートばかり食べているのが原因かもしれませんね。20代前半の時はめちゃめちゃ瘦せていたので、年とともに代謝が落ちてきているせいなのか […]
何かと話題な天体関連のお話ですが、皆さん、宇宙の果てには何があるか想像したことはありますか? よく言われるのが円環のように果てがない説などですが私が思うのは違います。 ずばり私が思う宇宙の果てには何があるか?ですが私は「何でも作り出せる空間」があると思います。 いわゆる現在私たちがいる宇宙を球体とし、それを包み込む形でその空間は存在します。 その球体(宇宙空間)の表面と外の空間は隣接しており境界線 […]