(家族ブログ)湯船 お掃除

(家族ブログ)湯船 お掃除

湯船つながりで もうちょっと。

天井の掃除をするのに 届かないから 湯船にのっかって掃除してた。

団地住まいの時は 古い建物だったのかしてのだからかして 天井がセメント?だったので

すぐ カビがはえて風呂にはいるたびに気になってたので ペンキを塗り直したりで、結構大変だった。

ある日 いつものように 湯船に乗っかって天井の掃除をしてた。

・・・・ら。

がっしゃーーーーんって 何が起こったのか。

気が付いたら 風呂場にひっくり返ってた。

置いてあっただけの 湯船が ぐるんとひっくり返って 風呂場で湯船とともに

転がってた(笑) 壁にピッタリサイズなので風呂の中心が軸となって

半回転してた(笑)

えらい音に 子供たちも 何事やと覗きにきてくれたけども

見たこともない風呂場に みんなビックリ。そして 「太ってるから」と

風呂を破壊したとも。   

それから 天井の掃除が怖くて できなくなった(笑)

その話を 妹にしたとき 妹は 「あたしもやん!」 って。

同じ時期に 同じように 湯船が半分ひっくり返って どえらいことになったらしい。

ため湯がなくて よかったよ・・・・・

気を付けなければ・・・・・・とゆうか もう湯船にのることはないけども(笑)

今では 柄の長いたわしで こすってますが セメントじゃなくなったので

カビもそうそう ひどいことにはならずに 助かっている。

ライフスタイルカテゴリの最新記事