女の人って 結構匂いに敏感なのか。
あたしは 特に 匂いにうるさいかも 好き?
あちこちに 芳香剤をおいて。 家に来たお客さんが
「いい匂い」って ゆってくれることが 結構ある。
今回は トイレについて。
ずっとトイレがいい匂いて ゆわれてきた。
団地の時は U便座だったので 便座マットのつけ外しも簡単だったし
マット類も まとめて 週1で洗濯してた。 マットの交換は2日に1度
(子供3人 大人1 途中から 大人2人 子供4人)
そして 引っ越した先が O便座
O便座って・・・・便座カバーー 交換するのも 嫌なんだけど・・・
ボタンが あちこちについてて なんか 汚い・・・外すのが 汚い。
でも しょっちゅう交換するので 特にトイレがくさいって事は なかった。
もちろん 男子も 座ってしてもらう。
団地の時に パパが住みだして トイレがくさくて・・
男がいてると トイレくさいって 本当ね って 思ったくらい。
なので 座り。 友達がこようが なんでも 座り
とゆうか 家族のトイレ掃除も 嫌なのに他人がトイレするなんて・・・
絶対嫌。 でも 子供のお友達は しゃーないしな・・・・
息子の友達が来た日は 必ずトイレ掃除。 汚いものみたいで申し訳ないけども
くさいから・・・
(5人家族 大人4 子供1) あたしと 次女以外は みな男
そして 今の家。 O型便座 いやだ。
トイレ掃除が とってもいやだ。
特になぜか この家にきて 水回りの掃除が とっても嫌に。
やる気がでないってか みないふり。 これが多くて・・・
えらいことに なってる
当然 トイレも掃除の回数が 減り 自分がトイレにいったときに
つーんと 匂う トイレのにおい
色々芳香剤で ごまかすけども やはり掃除しないことには 意味がない(笑)
わかってるけど 原因はわからないけども 本当に この家にきてから
水回り掃除が とってもいやで。 めったにやらない。 てか できない。
汚い話だけど マットの交換も少なくなったし 洗濯も減った。
だって くさいし。。。。 触りたくないし・・・・
でも 今の家は 3人家族。 特に お友達が遊びにくることもないので
なんで こんなに 匂うのか 不思議なくらい。
もしかしてパパ・・・・・歳とってこぼしてるのか??( ;∀;)
水の 黒ずみにしても ありえない事だったのだが 今では ふつーーー
甥っ子がきて トイレしても 掃除することがなくなった。。
ちなみに トイレには 電気タイプの芳香剤と ぷしゅって でる芳香剤と
置き方芳香剤 宣伝してるトイレの全体に~~~~ てのを おいている
いろんな匂いが・・・・ 統一できるものは そうしてるけども
どうしたものか。
掃除すればいい話だけど・・・ 換気扇も快適に回ってるけどな・・・・
どうしたら 掃除に励むことができるのか・・・
どんだけ 鼻についても なかなか 掃除しようって気持ちにならない。
次。 次トイレいったら しよう って思うのだが そして トイレにいくたんびに
悲しくなるのだった。。