虫よけに、よく使われる精油があります。科学的な虫よけスプレーなどが苦手な人は、試してみても良いと思います。レモンのような香りの「レモングラス」です。
注意事項としては、1%以下の濃度で使用することと、顔には使用できないということです。
鎮静・鎮痛作用があるので、筋肉痛や肩こりに使用している人もいます。市販や病院の湿布薬の匂いが苦手な人は、レモンの香りですので良いかもしれません。
心の作用としては、疲れが溜まって、無気力になっている時に心を刺激して元気にしてくれます。
「ローズ」は、高級な精油です。香りが好きでも高級なので、買うのを迷っている人は、「ローズ」に似た香りを持つ「ローズウッド」という精油を試してみても良いと思います。バラに似た優しい香りです。他の精油とブレンドしてもバラの優しい香りが邪魔しませんのでお勧めです。
「ローズウッド」はクスノキ科の木部から抽出しています。溶剤で抽出していないので顔に使用できるところが嬉しいです。老化肌に作用すると言われているのでシワ予防のために使っている人は多いです。ホルモン様作用があるので、妊娠されている方は、医師に相談して使用してください。