アロマテラピーとリラクゼーション ~メリッサ~

アロマテラピーとリラクゼーション ~メリッサ~

メリッサ」、別名(レモンバーム)という精油は、植物から少量しか抽出されない希少価値の高い精油です。なのでアロマショップでもテスターが置いてありません。でも友人がレモンバームの精油を愛用していたので、何度か香りだけ確かめることができました。香りのイメージは、レモンティーです。

友人は、アトピー性皮膚炎で、アトピーに良いというものは何でも試しているようでした。「メリッサ」の精油は、アレルギーによる湿疹の改善に有用であるとされています。抗炎症作用を期待して使用していると言っていました。友人は皮膚科の先生と相談しながら、西洋医学と併用しながら使用していたようです。

次に紹介する精油は、「ユーカリ」です。香りのイメージはメンソールです。花粉症の緩和で有名な精油です。使用上の注意としては、刺激が強いので使用量は少量にすることです。抗菌・抗ウイルス作用があるので風邪の時、私は特に鼻づまりが緩和されました。呼吸が楽になるように感じます。

使用感は個人差があるようですが、治療目的ではなく補助的な役割としては、効果があると自分で感じたものは積極的に取り入れています。アロマの専門店で精油を購入すると、アロマアドバイザーの資格を持っている方が、色々な相談やアドバイスに乗ってもらえることが多いので、私は、専門店で購入するようにしています。


ライフスタイルカテゴリの最新記事