久しぶりにネイルをやってみた
百円ショップに売っているネイル用の爪を使い自分自身のモチーフである狼をデザインしてみましたが、なかなか難しく。苦戦しました。 写真はないですが、狼と月を使って作ってみました。 色は月は赤、狼は青、背景は黒に星を散りばめただけなんですけどね。 即興で考えた色なので、どんな感じになるのかやってみたところ第一印象「かっこいい!」でした 狼の絵は上手くいったのですが、月が難しく、クレーターを絵で表現するの […]
百円ショップに売っているネイル用の爪を使い自分自身のモチーフである狼をデザインしてみましたが、なかなか難しく。苦戦しました。 写真はないですが、狼と月を使って作ってみました。 色は月は赤、狼は青、背景は黒に星を散りばめただけなんですけどね。 即興で考えた色なので、どんな感じになるのかやってみたところ第一印象「かっこいい!」でした 狼の絵は上手くいったのですが、月が難しく、クレーターを絵で表現するの […]
デジタルパーマをしてから、化粧をすると 化粧で髪がベタベタになってしまうので 100円ショップで、ピンを買ってきました。 もともとピンは持っていたのですが、なかなか 使いづらいピンでした。 あと、さっき、良いピンをAmazonでも見つけたので、 買ってしまいました。 郵送で届くので楽しみです。 ピンは小さい子用ですが、 いっぱいあってビビット系の色なので 頼んでしまいました。 化粧ができない呪いが […]
ユニクロのお洋服は、シンプルで着やすくて、長持ちするから気に入っている。 大人カジュアルに着こなすことができるため、出かける際にも、家にいるときにも、どちらにしても、なじむ感覚がある。ユニクロのお洋服の中では、パンツコーデが好きだ。靴下や下着も、買い求めやすくていい。 春のお出かけ用のお洋服を探しに、ユニクロに行きたくなってくるので、お金をとっておきたいところだ。夏もすぐ来るだろう。春夏ともに普段 […]
なぜウィッグを買ったかというと、私は地毛が嫌で嫌で仕方なく買っていたからです。 私の髪の毛は癖毛が酷いので、家の中ではウィッグをつけています。たまに外を歩くときもつけていますが、その時は癖毛が治らないときにウィッグをつけます。今ではウィッグを5つ持っています。 最初の時はコスプレ用で買っていたのですが、普段でも使えるウィッグを選ぶようになりました。色は紫、ピンク、灰色、ターコイズブルー、茶色を持っ […]
以前の記事に100均のジェルネイルを書きましたが友達にしても皆さんにしても正しいセルフネイルが出来ているのか?ただ塗ってただ硬化すればいいだけでしょ?と思っていらっしゃる方が多いと思います。 しかしそのやり方ではすぐにネイルが剥がれたり思ってたのと違うなんて事にならないか?気になりまして今回はセルフネイル(ジェルネイル)の記事を書こうと思いました。 これはどのネイルの種類でも絶対に通る基礎です。 […]
乾燥が気になる季節で大変ですね! クリームなどを塗りたくっても、なかなかカサカサが治らないとき、家にある「お砂糖」でスクラブが出来ちゃいます!「シュガースクラブ」と呼ぶそう スクラブと聞くと、お塩で行う「ソルトスクラブ」などよくイメージしますが、お砂糖で行う「シュガースクラブ」は、お塩の場合と比べて刺激が少ない上保湿効果も期待できちゃうんです!! なので、例えばソルトスクラブはあまりオススメできな […]
皆さんは、インスタグラムを見ていますか? インスタグラムには、色々な画像が載せられていますが、特に注目すべき点は、顔写真だと思います。投稿されている顔写真をみると、皆、同じ顔の作りであることに気が付くと思います。 女性ならば、目は大きく、鼻は小さく、顔は小さく・・・。髪型はその人の好みによって違いますが、たったこの3点を修正するだけで、同じ顔に見えてしまうのは目の錯覚なのでしょうか?おそらくですが […]
皆さんは、パワーストーンを信じていますか? 「身に付けたから幸せになれる」なんとも信憑性が低いと思いますが、 実際はどうなのでしょうか? あるお笑いコンビのコントでパワーストーンを題材にしたネタがあります。 結論をいうと、神社にある大きなパワーストーンの周りを警備しているアルバイトの警備員が「私は、毎日パワーストーンの側にいるが、幸せな生活を送っていない」という話です。 このことから、パワーストー […]
友達がネイルサロンで欠かさずネイルしているぐらい ネイルが大好きでまた美容系がとても好きな女の子です。 そして昨日のLINEでダイソーで300円でネイルした。 安いから試してみて!と言われました。 ちなみに ①ジェルネイル2色②硬化の機械 これで3点…約300円…(消費税入れると300円以上ですが) ちなみに私はネイリストを目指していた時期がありましたし セルフネイル講習も受けておりますのでネイル […]
アオザイという単語を聞いたことがありますか? アオザイとは、ベトナムの民族衣装です。 見た目はこんな感じです。 チャイナカラーと呼ばれる立ち襟で、脇に深くスリットが入っていて、下にはクワンと呼ばれるズボンのようなものを履きます。 昔はクワンは白は独身者、黒は既婚者が履くというルールがありました。基本的にはオーダーメイドで作られます。 なので一度作ると体形が変わると着ることが出来なくなってしまうので […]