ハンドメイド

1/4ページ

ハンドメイドでエコたわし

エコたわしは洗剤が不要のたわしです。アクリル100%の糸で自宅でも作ることができます。家の中にある余り毛糸で作ってみることにしました。作るのはかぎ針で作ります。 まず食器を洗ってみた感覚は、洗剤を使わないので手荒れにはとても良いです。ただ、今まで洗剤を使って普通のスポンジを使用していたので、どこか頼りなさだったり、洗った感は無いかもしれません。本当にきれいになったのか不安でもあります。次は窓拭きに […]

 衝撃の「Shotanカレンダー」

2017年秋、6代目三遊亭円楽さんが座布団10枚のご褒美として獲得したのは、表紙に当時の大喜利レギュラーの写真が使われているカレンダー。しかし中身はすべて春風亭昇太さんのお城巡りの写真集で、12月に至っては昇太さんの顔になっていました。 それだけにはとどまらず、「Shotenカレンダー」と書かれていると思われていますがよく見ると「Shotanカレンダー」となっています。円楽さんは気に入らなかったの […]

ポストカード~2月~

2月と言えば・・・ 節分です!! 鬼は外、福は内 = 邪気を外に出して、幸福を呼び込む 豆まき している感じをイラストに描いてみました(^^)/ 最初はパソコンで描いていたけど 豆がなかなか上手く そして細かく描けなかったのです。。。 だからポストカード~2月~として ポストカードに描きました★彡 【2月のイラスト ポストカード】 引用元:自身で撮影 ポストカード~2月~ おわり

ポストカード~1月~

前に「年賀状、冬」の 2枚のポストカードを描いたけど なぜか 招き猫のイラストを描いてみたくなった。 だから 羽子板のイラストも追加して 1月のポストカードを描いてみた。 右手を挙げている猫は、「雄猫」とされている。 あれ? 見えない?? 右手を挙げている猫は、「金運」を招くとされている。 それは、良いなぁ~( *´艸`) 【1月のイラスト ポストカード】 引用元:自身で撮影 ポストカード~1月~ […]

手芸って楽しい!

私は一時期、人形を作っていました。 オリジナル作品ですので、今も作ろうと思えば 作れると思います。全部で16個ぐらい作ったと思います。 最初に作ったのは、友達の誕生日にお祝いで ケーキを持たせた人形を作ったのですが、 出来上がりを見て「あー、出来た。なんとかなるもんだ」と思ったものです。 母親が離れたところに住んでいたので、また何個か人形を贈りました。 母親は何人かの中国人と一緒に惣菜店で働いてい […]

リリアン

昨日、リリアンを買って考えてデザインしたのを編もうとしましたが レシピを無くして編めず、断念 別のデザインで編む事にしました 3年ぶりだから編めるか不安定です プレゼント出来るぐらいのが仕上がればいいのですが 背中がはり始めてきたので頑張らんと

オリジナルカラーの指輪を作ろう

市販で様々なカラーのストーンがついた指輪などが売られていると思います。 でも、なかなか自分好みの配色の指輪がない……。 そんな時は自分で作ってみましょう! 地金(リング本体)にくぼみのある型に、そのくぼみのサイズに合ったストーンをはめるだけ。 このように自分が好きな配色で作れます。 こちらの指輪のストーンはスワロフスキーですが、スワロフスキーは現在販売を停止しています。 貴和製作所というハンドメイ […]

ミサンガ作成

※ミサンガは、30代の年代が、子供の頃に流行していたと、大人になり知った。 ミサンガは、趣味で始めて1年ぐらいになります。 手先のリハビリにすごくなり、暇つぶしにもなります。 好きな人やお世話になっている方へプレゼントし始めたのがきっかけで、止まらないやめられないカッパえびせん状態になってしまいました! オープンドアさんに趣味でやっている事を話してみて今ご依頼をして頂き感謝しています。ミサンガは、 […]

図案を描いてみよう

ビーズ織りのブレスレットを作ってて思ったこと。 それは『キチンと図案化する』です。 図案は自分の作りたいデザインの下書きになるものです。 例えば… これは、図案を作る前にざっくり作ってしまったので、一か所ミスが出ています。 (画像右端の青いビーズがずれてますね) これ。キチンと図案を描いたので、それ通りに織っていけばちゃんとした柄になります。 そしてこのブレスレットの図案がこれ。 方眼用紙などに描 […]

完成した時の喜び

 100均で必ず見にいってしまうコーナーの一つに折り紙があります。  子供の頃から折り紙を折るのが好きなのでつい見にいきたくなるんですよね。  図書館などから折り紙の分厚い図鑑本を借りたりして沢山折っていました。  今はYoutubeなどの動画で沢山の折り方が見られるのでそれはそれで楽しいです。個人的に下記のチャンネルがとても気に入っています。 ばぁばの折り紙チャンネル – YouTu […]

1 4