最近の私:地元に帰ってきた
最近はなかなか障がい者枠でのお仕事が見つからず… ※私はパニック障がい者で通勤困難な為、出来る限り在宅ワークがいいです。 と言いますのも広場恐怖症と言って乗り物じゃなくても外出先でパニック発作を起こすのも今までの経験で幾度となくありました。そして自分の病気を呪いました💦 何故ならうちは歴代、東京都民でして区内なので車社会ではないからです。 実家にも自家用車はありませんでした…💦 そうこうしてるうち […]
最近はなかなか障がい者枠でのお仕事が見つからず… ※私はパニック障がい者で通勤困難な為、出来る限り在宅ワークがいいです。 と言いますのも広場恐怖症と言って乗り物じゃなくても外出先でパニック発作を起こすのも今までの経験で幾度となくありました。そして自分の病気を呪いました💦 何故ならうちは歴代、東京都民でして区内なので車社会ではないからです。 実家にも自家用車はありませんでした…💦 そうこうしてるうち […]
一人暮らしを初めて一か月、5㎏体重が増えました。原因は食事です。実家では母が栄養バランスを考えた食事を作ってくれていたので健康的な食生活でしたが、一人暮らしとなった今は簡単に食べられるコーンフレークや冷凍食品中心なので太るのも当然の結果でしょう。改めて実家の有難さが身に染みます。どれだけ母が手間をかけて料理を作ってくれていたのか、自分で食事を用意するようになって気付かされました。 さて、このままの […]
この春から一人暮らしを始めました。一人暮らし初心者として感じた事をいくつかピックアップしたいと思います。 まずはヨーグルトとコーンフレークの消費が異様に早いです。面倒くさがりな私は常にそれらを朝食としているのですが、ヨーグルト400グラムを一回の朝食で消費してしまいます。しかもコーンフレークをかけながら食べます。ヨーグルトもコーンフレークも重量があるので買い物の際、持ち帰るのが大変です。 次に、ト […]
一人暮らしだと「だし」をとるのもめんどうではないですか? 今回は一人暮らしでも簡単に本格的な料理を作れるレシピを ご紹介します。 和食にはかかせない「だし」ですから作り置きして冷蔵庫に 保存しておくと大変便利ですよ。 かつおだし 材料 かつおぶし 5g お湯 180㎖ コーヒードリッパーとフィルター ①普段コーヒーをいれているコーヒードリッパーではなくだし用を用意する コーヒーをいれているものだと […]