土日のお休みの日に
寝室や、リビング、トイレ、洗面所などをそうじしました。 普段なかなかそうじができないのですが、空いてる時間を上手に使ってそうじをしました。 とてもすっきりして、また、勉強に仕事に頑張ろうと決意しています。 ・ダイソーに行って、お買い物しました。 タンブラーを即買いして、お得な買い物をしたと思います。 タンブラーはお家で水分を良くとっているので、私的にかなりありがたい商品ですね。 保温・保冷ができる […]
寝室や、リビング、トイレ、洗面所などをそうじしました。 普段なかなかそうじができないのですが、空いてる時間を上手に使ってそうじをしました。 とてもすっきりして、また、勉強に仕事に頑張ろうと決意しています。 ・ダイソーに行って、お買い物しました。 タンブラーを即買いして、お得な買い物をしたと思います。 タンブラーはお家で水分を良くとっているので、私的にかなりありがたい商品ですね。 保温・保冷ができる […]
去年から少しずつ部屋の掃除をしています。 処分したかった物はほとんど処分し終わったのですが、もう少し整理したい気持ちがあります。 物が減ってきた部屋の整理について考えていると余分な物をただ捨てれば良いだけの掃除と必要なものをどう収納しておくか考える整理では似て非なるものだと感じます。 整理整頓には使ってない無駄になっている空間にどう物を収めるかというパズル的な要素が含まれているのです。それ故に整理 […]
コロナ禍の食品カビ問題 ここのところ夏日が続いているせいか、昨晩気づいたら、南瓜と椎茸が白くなっていた。まだ買ってきて数日だというのに、カビとは驚いた。先週先手を打ってよかった。お風呂の防カビ燻煙材をたいておいたのだ。カビが生えると掃除が大変なので、カビが生えないように先手を打っておく必要があるように感じられた。しかし、食品のカビは今かなりの大問題である。なぜなら、我が家はコロナ対策として、週1で […]